口臭治療
歯周病が原因の口臭は、適切な治療やメンテナンスによって改善が期待できます。しかし「それでも口臭が気になる」「家族から指摘された」といったお悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当院では、口臭の原因を特定するための測定器を使用し、舌のケアを通じて効果的な口臭治療を行っております。


口臭治療について
口臭の原因について
口臭は 「生理的口臭(誰にでもある口臭)」 と 「病的口臭(治療が必要な口臭)」 に分けられ、原因によっては治療により改善する可能性があります。
生理的口臭(誰にでもある口臭)
健康な人でも、以下のような一時的な原因で口臭が強くなることがあります。
- 朝起きた時(就寝中に唾液の分泌が減るため)
- 空腹時
- 緊張時
- ニンニク・アルコール・タバコの摂取後
病的口臭(治療が必要な口臭)
以下のような病気やお口の環境が原因で、日常的に強い口臭が発生することがあります。
- 歯周病・虫歯
- 舌の汚れ(当院の口臭治療の対象)
- 内臓の疾患
- 鼻や喉の疾患(鼻炎アレルギーや後鼻漏など)
口臭治療の方法
当院では、最新の測定機器と専門スタッフによる治療を行っています。「毎日歯を磨いているのに口臭が気になる」という方は、舌のケアが必要かもしれません。まずは口臭測定から、お気軽にご相談ください。

口臭測定器「オーラルクロマ」で原因を数値化
オーラルクロマという⼝臭測定器にて⼝臭の強さを数値化することができます。
その数字を元に、⼝臭源である⾆の治療を⾏います。
舌のクリーニング+薬剤パックで口臭の原因菌を改善
専用の薬剤を使用して⾆の汚れを浮き上がらせ、専⾨のトレーニングを積んだスタッフが⾆のクリーニングを⾏います。その後、⾆に数種類の薬を配合したパックを⾏います。
治療は検査にて⾆の常在菌に問題がある場合のみ⾏います
原因が⾍⻭‧⻭周病の場合は、そちらの治療を優先します。その他の疾患が関与する場合は、必要に応じて受診勧告させて頂きます。
料金について
⼝臭検査、⼝臭治療どちらも要予約となります。⼝臭治療を行う場合はご予約を朝9時でお取りします。
- 口臭検査のみ
- 5,000円
- ⼝臭検査+⼝臭治療
- 25,000円
※価格はすべて消費税10%を含んだ金額です。
⼝臭治療の流れ
当院の口臭治療は、専用の測定機器とプロの技術を組み合わせた、専門的なケアを行います。
治療を行う際は事前にの内容を確認の上、ご来院ください。
-
Flow 01
⼝臭測定器による測定
口臭の強さを 数値化する専用機器 を使用し口臭の強さ(3種類のガス濃度を測定)、口臭の原因(舌・歯周病・内臓など)を調べます。
-
Flow 02
⾆のプロフェッショナルクリーニング
専⾨のトレーニングを積んだスタッフが専用器具でクリーニングを⾏います。市販の舌ブラシでは取りきれない奥の汚れまで徹底的に除去します。
-
Flow 03
舌の薬剤パック
クリーニング後、舌の表面に数種類の薬剤を配合したパックを施します。抗菌作用がある成分で口臭の原因菌を抑制し、保湿・保護成分で舌の乾燥を防ぎます。
-
Flow 04
再測定
治療後に もう一度オーラルクロマで測定して、改善度をチェックします。施術前後で口臭レベルがどう変わったか を確認できます。
-
Flow 05
自宅でのケア指導
自宅で出来る、舌ブラシを使用したセルフケア方法を指導します。正しい舌ブラシの使い方を知る事で、舌を傷つけずに清潔な状態を保ちます。
受診時の注意事項
口臭治療を受診される際は、事前に以下の内容をご確認ください。
- ご予約は朝9時でお取りしますのでお電話で予約をお願いします
- 前日の夕食に臭いの強いもの(ニンニク・キムチ・アルコールなど)を食べないでください
- 検査当日の朝食(ガム・アメを含む)は控えていただき、水とお茶のみでお願いします
- 検査当日は歯ブラシ、ブレスケア商品(歯磨剤・洗口液・口臭スプレーなど)を使用しないでください
- 喫煙を控えてください
- 口紅・香水等は使用しないでください